OUT 1799y Par 30
| NO.1 180y Par3 HDCP14 Dumpie | |
|
「このホールでホールインワンをした人にグルーム愛飲のウイスキー
Dumpie
1箱を倶楽部から贈ることから」はやや打ち下ろしの |
|
|
NO.2 176y Par3 HDCP18 Kobe |
|
「ティグラウンドに立つと、神戸の港と街が見渡せることから」ですが、今では |
| NO.3 188y Par4 HDCP12 Bishop's | |
|
|
|
|
「グリーンの向こうに松陰女学校
Foss
校長の山荘があったので」ですが、ようやく本領を発揮して来ました。 |
|
|
NO.4 195y Par4 HDCP10 Styx |
|
「ステュクス川」(ギリシャ神話)三途の川、ティグラウンドの下に グリーン近くになるにしたがって上り坂になりますが、NO.3程では・・・ |
|
NO.5 202y Par3 HDCP10 Yokohama |
|
|
「フレンドリーライバル横浜の名をとって」とのこと。ここもグリーン手前が急坂です(疲;) |
|
|
NO.6 Par3 193y Par3 HDCP8 |
|
神戸ゴルフ俱楽部全コースの中心に位置するホールです。 |
| NO.7 275y Par4 HDCP2 Ponds Asinorum | |
|
大阪ゴルフ倶楽部7番ホールのアイデアはココから!?のようなホールです。「池があって、スコアを崩す人が多く、難解な池という |
|
| NO.8 216y Par4 HDCP6 Excelsior | |
|
「より高く」という意味で、きびしい坂を打ち上げるは、ここで疲労がほぼピークとなります! |
|
|
NO.9 174y Par3 HDCP16 Kuban |
|
「九番」 やっと9番ホールを迎えてホッとするも、ハウスへ帰れるのは |