高千穂 3523y(3275y) Par36
|
NO.1 391y(381y) Par4 HDCP OUT 11 / IN 12 |
|
飛び過ぎると中央の木が邪魔になるので、ほとんどのプロは3Wを使用。木まで290y |
| NO.2 436y(393y) Par4 HDCP OUT 3 / IN 4 |
| 手前の松までは220y、その先のBKまでは260y。奥の松からグリーンは65yです。 |
|
NO.3 180y(165y) Par3 HDCP OUT 17 / IN 18 |
|
「奥が広いのでパッと見るとグリーンが近く見えるが、風向きによっては2〜3番手違ってくるために |
|
NO.4 567y(512y) Par5 HDCP OUT 1 / IN 2 |
![]() |
|
最長のホールで2オンは難しいが、タイガーはドライバー340y、セカンド5アイアンで |
|
NO.5 403y(384y) Par4 HDCP OUT 7 / IN 8 |
|
フェアェイ左の木の前で約260yです。「手前のガードバンカーからは難しいアプローチと |
|
NO.6 202y(184y) Par3 HDCP OUT 15 / IN 16 |
|
「グリーン中央にすごく大きな尾根があり、正確には4つの面に分かれているため、ピンと同じ |
|
NO.7 521y(484y) Par5 HDCP OUT 5 / IN 6 |
|
右のバンカー越えは250yです。左バンカーの先からグリーンまでは200yです。 |
|
NO.8 386y(373y) Par4 HDCP OUT 13 / IN 14 |
|
ティーショットは右サイドの松に向かって真っすぐ打っていくのがベストポジションです。 |
|
NO.9 437y(399y) Par4 HDCP OUT 9 / IN 10 |
|
フェアウェイは右に傾斜しています。グリーンも右に傾斜しているので、左手前のバンカーに入れると |