IN 3333y(3158y) Par36
NO.10 523y(500y) Par5 HDCP10 | |
打ち下ろして左へなだらかにドッグレッグし、セカンド地点からは緩やかに打ち上げる。十八番の設計です。ここもセカンド以降を左に引っ掛けて えらい目に合いました。トリプルです(汗;) |
NO.11 178y(165y) Par3 HDCP18 |
何て事の無さそうな打ち下ろしのショートですが、寄らず入らずの |
NO.12 467y(430y) Par4 HDCP3 | |
距離のある右ドックレッグの長いミドルホールです。待ちが長すぎての?、距離が長いから飛ばそうと力んでの?は、何でこんな池に! |
NO.13 420y(400y) Par4 HDCP1 | |
何故このホールがHDCP1なのか?ですが、ティーショットを右ラフ、セカンドをグリーン左に外し、3パットのオマケでダボにした私に、それを問う資格は |
NO.14 507y(490y) Par5 HDCP12 | |
右ドックレッグのロングホールです。セカンドショット時には上図画像のような セカンドもフェアウェイセンターで、三つで乗せてのバーディーです。 |
NO.15 360y(350y) Par4 HDCP6 |
|
ほぼストレートなミドルホールなんですが、フェアゥエイ右サイドの 下左画像はピン位置が見えて狙えるセカンドショットのポジションで、 私のティーショットは左サイドで、ピンは良く見えましたが、 |
|
NO.16 176y(160y) Par3 HDCP16 |
やや打ち下ろしのショートです。少し左に外しましたがソコソコには |
NO.17 350y(340y) Par4 HDCP14 | |
少し大袈裟ではありますが、このホールは私のゴルフスイング史上に於いて、大きなターニングポイントとなったような気がします。 ティーショットはフェアウェイも、セカンド、サードショット共に思いっきりダフってダボにしたのですが、何故?ミスするならトップが殆どだった |
NO.18 352y(323y) Par4 HDCP8 | |
打ち下ろしの雄大なフィニッシングホールです。ティーショットはフェアウェイ左の一本木に当たり、その横のフェアウェイバンカーに入りました。 上右画像はそのバンカーからの風景ですが、やや打ち上げのグリーンセンターまでは約110y。悩まずの#9でしたが、ビシッ!と当たってのグリーン |