OUT 3307y(3082y) Par36
|
NO.1 539y(526y) Par5 HDCP3 |
|
|
やや右にドックレッグするパー5です。3パットです。 |
|
|
NO.2 190y(167y) Par3 HDCP15 |
|
グリーン左のBKからミスって、3パット。 |
| NO.3 438y(388y) Par4 HDCP9 | |
|
|
|
|
やや打ち下ろしで伸び伸び振れるホールです。 |
|
|
NO.4 167y(152y) Par3 HDCP13 |
|
|
|
またまたの3パットです。 |
| NO.5 421y(389y) Par4 HDCP1 | |
|
ほぼ直角に右にドックレッグするHDCP1のホールです。こんな所でひょこっとパーが取れたりするもんです(笑;) |
|
| NO.6 313y(293y) Par4 HDCP7 | |
|
短いパー4なんですがフェアウェイ中央に有るクリークが曲者です。クリークを超えるには約160yで、普通なら何てこと無い距離なんですが、 |
|
| NO.7 303y(283y) Par4 HDCP17 | |
|
「ドライバーを持つと設計者の罠に・・・ここは確実にフェアウェイキープ。黄旗(約180y付近)狙いがベストな攻め方となります」との立て看板を見て |
|
|
NO.8 412y(392y) Par4 HDCP5 |
|
前のホールからパラパラっと雨が降って来てバタバタし、セカンド以降の |
| NO.9 524y(492y) Par5 HDCP11 | |
|
ダラダラと打ち上げて行くパー5です。このホールは右から右から行かないと深いバンカーに手こずります。 |
|