OUT 3546y Par36
| NO.1 419y (344y) Par4 HDCP7 | |
![]() |
![]() |
|
こんな広々としたスタートホールのティーショットを右BKへ!そこからチョロってミスってのダボです。 |
|
|
NO.2 551y(476y) Par5 HDCP9 |
|
![]() |
![]() |
|
左ドックレッグのロングホールです。 ティーショットはフェアウェイも、フェアウェイウッドを2回ミスって |
![]() |
|
NO.3 211y(185y) Par3 HDCP17 |
![]() |
|
ティーショットを手前にショートしました。難なく寄せる(惚;)も |
| NO.4 439y(368y) Par4 HDCP1 | |
![]() |
![]() |
|
セカンドから打ち上げる長いミドルホールでHDCP1の難ホールですが、フロントからだと短いもんです。それでもダボですが・・・(泣;) |
|
| NO.5 414y(353y) Par4 HDCP5 | |
![]() |
![]() |
|
ティーショットはフェアウェイ。そこから残りは打ち上げを見ての約130y。8番アイアンで打ちましたが、ちょっとショートでボギーです。 |
|
| NO.6 346y(295y) Par4 HDCP13 | |
![]() |
![]() |
|
ティーショットの落ち際附近が狭くなっていて、プロのトーナメントでは殆どの方がアイアンでティーショットするホールです。私には何の関係も無いので |
|
| NO.7 372y(322y) Par4 HDCP11 | |
![]() |
![]() |
|
ここも打ち下ろしの短いミドルホールです。がティーショットを右に打つと 私はフェアウェイセンターからの残り約56yを・・・ボギーです。 |
![]() |
|
NO.8 242y(179y) Par3 HDCP15 |
![]() |
|
短いミドルホールに見えるようなショートです。引っ掛けて左BKに入れての |
| NO.9 552y(472y) Par5 HDCP3 | |
![]() |
![]() |
|
打ち上げの右ドックレッグのロングホールです。フロントからだとチョロい筈が、ティーショットは右BKで、入れた時点でワンペナ確定です。 |
|